2011年4月30日土曜日

関市でお仕事。



なんとか、ここまで復旧できました。





関市 「丸しん」




まだまだ、花は散ってはいないですね。




午後のお茶。


美濃市 「りんごの木」






「そばシュー」がちょっと気になりました。




今日はにわか雨が降ったり、ちょっと肌寒い一日でした。




この老木も未だしっかり実を付けてくれました。

今年は、何梅酒を作ろうか?

この国はいったい、04/30




何処に向かって歩いているのだろう?




「東京の汚染状況、国会答弁」



苦し紛れの、受け答えしかできてません。




この動画は削除依頼入るかもしれないですね。

ボロボロな「国会」・「首都圏」ですね。


どうなる?「ニッポン!」


ま、どうなろうと「ソン」するのは国民で、ここで受け答えしている人たちは、影響が出始める頃には日本に居ないでしょうね。






これを見ても東京都民は、

「慌てない、慌てない」と、

今までどおりの暮らしをしていけるのかな?




平気で公園の砂場で子ども遊ばしているのかな?


それとも、こんな国会中継なんて見てもつまらないから、

バラエティ番組見て笑っていられるのかな?


東北新幹線が開通したから、


東北へ家族旅行に行こうかと計画しているのかな?



夢の国も復旧したことだし、


千葉方面へでも行こうかと話しているのかな?





原発が暴走すれば経済が打撃を受けることは当然だと思います。

だからと言って、


「子どもの命」を懸けてまで自分たちの生活を支える必要が有るのですか?










正直、今の日本の落ち着きようが理解できません。



チェルノブイリの事故の時、私は5歳。

当然、当時の記憶は有りません。



それでも、何事もなく今が有るのは幸せなコトです。



今、5歳の子たちの25年後を考えれるのは、その親たち世代でしかないんですよ!!

2011年4月29日金曜日

ばなな屋さんの逸品



高級そうなバナナです。

美味しかったです。


これが、いったい何なのかと言うと?




すこし遡ります。



はい、職場で法要がありました。




「東日本大震災追悼法要」


愛知仏教会

名古屋市仏教会

愛知ボランティアセンター


直接自分たちが主催したワケでは有りませんが、参加しました。




「東海典礼」様より供華を頂きました。




「仏教者有志の会」様よりお供えを頂きました。





昨日4月28日が、3月11日に被災にあわれた方の四十九日にあたります。


ご供養申し上げます。



そのお下がりが、「ばなな屋さんの逸品」でした。


ありがたく頂戴いたしました。



まるきゅ~@九拝

「未曾有の天災により壊滅的被害」04/29

またやってしまいました。




避難勧告発令。



かろうじて生き残ったモノだけ詰め込みました。




さて、何が起きたかと言うと?



昨日に遡ります。


一晩空けていた間に、





外部電源の喪失


←ただのブレーカー落ち。


循環系統停止


←エアポンプもヒーターも全て止まってました。


炉心溶融が始まる


←イソギンチャクが死んだことによって、水質が悪化



クマノミは、かすかに息が有りました。

他の珊瑚も、小さいものは助かりました。

もう一つの水槽は、珊瑚も、魚も入れていなかったのでそこまで水質が悪化していなくて、循環機能が回復したら、なんとか復旧。





やっぱり、このサイズのだと悪化するのも早いし、回復するのも早いですね。

ちょっと前のランチ


最近、原発の話ばっかなので、ここらでちょっとブレイク。





スペシャリティ珈琲

中区 珈琲屋 かたろう

朝の一杯。





中区 TROIS BLANC(トア ブラン)

きのことツナのパスタ


2011年4月28日木曜日

大雨の後。


昨日は、かなり雨が降りました。

帰ってきたら、車庫の前が湖になってました。



あの雨でも、がんばって残ってました。



先週から咲いている花がちょっと変わりました。



菜の花も順調に種が出来てました。

しっかり収穫して、「菜の花プロジェクト」に向けての準備。





寺CAFE_まるきゅ~@「今日の朝ご飯」

自家製ブルーベリーぱん

市議戦

土岐市長・市議選挙

http://maruqyu-at.blogspot.com/2011/04/0421.html


めでたく、票を入れた人が当選しました。


初当選した土岐市新市長 加藤靖也(56)

この人は、父の知り合いの知り合いだそうです。

怪しい動きが見えたら、真っ先に異議を唱えます。


こっちも、初当選


林まさのり


「豊かな自然を次の世代に。」




「ぎふちょう」はこの土地でしか生きられません。

人の様に強制避難で何とかなる生き物では無いのです。




この公約を貫いて行ってほしいですね。


大島智順@九拝

これを見て何を感じる?04/28


4月28日 中日新聞 1面

これを見た中部電力管轄の中部地区の人たちはいったい何を感じるのだろう?


それは、人それぞれだと思いますが、私には電力会社の『言い訳』にしか聞こえません。


浜岡3号機 再開計画


中電、7月までに 夏の電力需要に対応



3号機を再開せず、代替として火力発電でまかなった場合、経費は年間さんでは500億円前後

津波対策による安全対策費は300億円


こういう数字並べて、ごまかせると本気で思ってるのでしょうか?


因みに、浜岡原発は津波対策よりも耐震構造に問題がある事は明らかですが、その対策を換算すると恐らく「ん~百億」では収まらないと思います。

それが解っていて、福島原発の事故原因を「未曾有の津波」のセイにしたてあげたのだと思っています。


実際には、

2007年の新潟中越地震で大破した柏崎原発の被害も「揺れ」による事故でした。

2009年の震度6弱の地震で浜岡原発でもメルトダウン寸前までいってました。


耐震構造の問題を挙げられると困る原発は日本中です。


その対策費用は、国が傾くくらい桁違いの見積もりが出るでしょう。



国も、電力会社も必死です。


それも解るので、あまり責めるつもりはありませんが、


今真剣に考えなければいけないコトは、国民が『電気を巡るカラクリ』を理解するコトだと思います。


「おかしいことは、おかしい!」と言えるような価値観を身に着けましょう。


まるきゅ~@九拝

世界の「へそ」

『釣りバカ日誌7』のエンドロールには、二つの電力会社と「日本原子力発電株式会社」の名前がクレジットされている。美しい漁港を舞台とする映画に、なぜ原子力関連企業の名が現れたのか――。


『釣りバカ日誌』と原子力発電所の関係





週間現代

4月25日号


全文読みました。

私も釣りが好きだった一人です。

他の記事も随分内容は濃かったです。


「日本の運命を握るヨシダという男」

「最後は人の手で止めるほかない」山根一眞×後藤政志

「残留放射線の恐怖について」武田邦彦









あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci

もし、このブログが閉鎖されたら、検閲に引っかかって情報統制の犠牲になったと思ってください。

リスクは承知しています。


ただ、気になっているのは先日報告された「自由報道協会主催 孫 正義 記者会見」

http://maruqyu-at.blogspot.com/2011/04/0426.html

もし、この人が大人の圧力に埋もれてしまうような国なら救いようが無いと思います。




そこまでして守りたい「原発産業」って何ですか?


あらかた意味は解ってますが、あえて聞きたい。







「本日の晩御飯」を出してくれたお店で少し話しに上がったコトが、


「日本は、世界の「へそ」じゃないかな?」


世界の歴史の転換点で、日本で起きた出来事は大きな影響を与えていると思います。

今回の事故が世界に与える影響も、相当大きくなると思います。



良くも、悪くも。



まるきゅ~@九拝

2011年4月27日水曜日

夏への準備



背の高さくらい元気に成長してました。



「アグー豚の水餃子」

瀬戸市 ささや


ここのご飯は、ホントに優しい味です。


アグー豚とは、沖縄の自然の中で放牧されてパパイヤを与えられて育った豚だそうです。

この時期だけの、「桜の葉っぱの天ぷら」も、ちょっと苦くて春の味?でした。

原発の「ごみ」行き場なく


4月27日 中日新聞 特報


原発のごみ行き場なく


再処理工場
各原発内プール

ほぼ満杯


再処理した後に残る核分裂生成物など高レベル放射性廃棄物の最終処分についてはめどさえ立っていない。




「それが、岐阜県に来ますってハッキリ言ったらいいのに。」

NUMOさん?




決定事項じゃないので、軽はずみな発言は慎みますが、岐阜県「瑞浪市」は最終処分場の最有力候補地です。


愛知県や名古屋市も他人事じゃないですよ。



その決断をするのは、市民・国民のみなさんです!


ずっと先送りにして逃げてきたコトのツケを精算せざるおえない時は目前です。



きちんと向き合わないといけないトコロまで来ています。





ここまで明らかになっても未だに、


「原発のコストは安い!」

「原発のおかげて日本人は幸せになった!」


と、言える人が居るなら、この「おバカ」にその理由を説明してください。


まるきゅ~@九拝

広河隆一写真展 in 名古屋04/27



4月27日 中日新聞 市民版

原発事故で高い関心

広河さんチェルノブイリ写真展 中区

来場者「考える機会に」



先日参加した、「チェルノブイリ25周年救援企画 in 名古屋」の関連企画です。

http://maruqyu-at.blogspot.com/2011/04/in_25.html


4月26日~5月1日

名古屋市民ギャラリー栄 第6展示室(9:00-18:00・最終日17:00)




実際には、事故が起こってしまってから関心が高まっても遅いのです。

でも、現状の被害を少しでも和らげるこは可能です。


・正しい知識

・対処の仕方

・周りの支え


今やらなければいけない事は、元の生活に戻ることではありません。

募金をしただけで満足してはいけません。

今知っておかなければいけないコトは沢山あります。

今まで見てみぬフリをして過ごしてしまったコトは沢山あります。


事態を悪化させるのは、じっとして何もしないコトだと思います。


これをキッカケに変われなければ、同じ過ちの繰り返しです。





広河隆一さんの写真は何度も見てますが、期間中一度は行ってみたいと思っています。

2011年4月26日火曜日

「悪魔のことば」

これも、武田ブログより転載です。



ところで、時々、日本社会には「悪魔の言葉」が出てくるが、

「自分だけ生きようとは思わない」

という驚くべき言葉がはやっているらしい。そしてマスクをしたりして放射線に対して防御している人に、

「あいつは自分だけ生きようとしている」

と非難すると言う.


http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html


転載終わり。






「死にたきゃ、勝手に死ね!!」


「他人を巻き込むな!!」




それで、影響を受ける子どもの事を考えてモノを言っているのですか?


宗教者として、言ってはいけない言葉だという事は重々承知しています。


でも、そんな「悪魔のことば」を発している国民が目の前に居たのならその場で説教します。






もう一人、説教しておきたい人。

いわき市のバカ市長!!



以下、武田ブログ転載

緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか?

なぜ、市長は「いやがる子供に強制的に、イヤなものを食べさせる」ことができるのですか? こんな簡単な事がなぜ判らないのですか?

いわき市の給食に福島産の牛乳と食材が使われると聞きました。

その理由としていわき市の市長さんは、

「福島産の牛乳や食材は危険だという風評を払拭するため」

と言われたようです。


http://takedanet.com/2011/04/post_3c12.html


転載終わり。



先日、自分のブログで、いわき市について纏めましたが、そこでもさんざん批判しました。

http://www.blogger.com/post-edit.g?blogID=714257752531308973&postID=957242409270214631

渡辺敬夫

いわき市市長


原発が爆発して市民を見捨てて真っ先に逃げ出した?

「もしもの時は、これを飲んでくれ。」と市民に安定ヨウ素材を配布した?

汚染された、給食を子どもに無理やり食べさせる?



ホントに貴方は何様ですか?




そんなに、福島が安全なら、東京電力・保安員・国会議員の家族全員福島に移住してそこで全ての食品を消費して、原発が安全だとアピールすれば良い!!


福島の農家の生活を守る為に、福島の子どもの命を犠牲にするつもりですか?


あなたが、守らなければいけないモノは何ですか?


選択する事の出来ない立場の人にそれを強要するのは、立派な殺人行為だと思います。






自分の言っていることが間違っているのなら、それに対する批判も受けます。

多少、法に触れる行為をしている事も自覚しています。

このブログが、大人の圧力で閉鎖されようが構いません。



この言葉が本人に、直接届こうが、風に乗って届くこうが、正しいか?間違っているか?が問題ではなく、自分の意思を表明することには意味が有る事だと思っています。

これ以上この国を汚すことは自分の首をしめる事と同意だと思います。



大島智順@九拝

メディアのあり方

随分変わってきましたね~。

良い傾向だと思います。


未だに、テレビだけは「ごまかし」続けてますが。



4月26日、中日新聞 夕刊。

「論壇 時評」

データなぜ非開示


神話の陰に馴れ合い


金子勝さん「Twitter」

http://hiwihhi.com/masaru_kaneko/status/62565170567839745


この記事の冒頭に出てきている「田中三彦」さん

先週末に参加した講演会で話を聞いてきましたが、記事の内容と同じ話をしてくれました。



「爆発当時のデータが公開されていない。」


これについての、東電の言い訳は、


「汚染の制御室に残る?」


とコメントしている。(4月26日 中日新聞 記事より)


今まで、データも無い状態で「安全です。問題ありません。」と言っていたのですか?






もう、貴方たちが流している情報をまともに聞いているのは、テレビで洗脳されている「お間抜け」な国民くらいですよ。

いい加減、自分たちのしていることの現実をきちんと受け止めてください。



「外人は来ない保安院・東電の会見」

http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html


武田ブログ参照




最近、気になる人がもう1人居ます。


「小出裕章」先生

京都大学助教授




FM797 Podcast2 - 京都三条ラジオカフェ

2011-4-19 ON AIR ~東京電力発表 事故収束への工程表をどう見るか 京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生にきく~


今回、ラジオと言う媒体も災害時には大変見直されました。

因みに、テレビは最低でした。



「正しい情報を流す。」


大変重要な課題だと思います。

中部地区に、こういうラジオ局が無いのが残念です。


今日の晩御飯。



東区泉 「川由」

ちゃんとした料亭のお弁当です。


中身もしっかり詰まってました。



「悲しき立て看板」04/26

公園遊びは 1日1時間


放射能警戒・・・悲しき立て看板




4月26日、中日スポーツの記事です。


ホントに、悲しい看板です。




これから国民がきちんとその現実に向き合っていかなければいけません。




Broadcasting Live with Ustream.TV



記者会見Ust(週プレ)



日本自由報道記者クラブ協会主催「小沢一郎 記者会見」のUstream映像です




この人の事も、ずっと勘違いしていたかもしれません。

それも、テレビが作った悪いイメージだったのかもしれません。


会見中、小沢さんが言っていた事に、


「国民と同じレベルの政治家しか出ない。」


「それが、民主主義の本質です。」


要するに自分たちが変わらなければ、政治も変われないと言う事だと思います。



何を見て、どう判断するか?は、やっぱりその人の責任であって、例えそれが『デマ』であったとしてもその情報から何を得るかは、その人の責任のウチだと思います。

孫社長、原発代替を語る。04/26

昨日、「東日本ソーラーベルト構想」について書きましたが、動画がありました。



「自由報道協会主催 孫 正義 記者会見」


熱く語ってます。






良いな~。

この人。


たった一ヶ月でここまで勉強できるんですね。


しかも、今までの感覚を全く逆転できると言うのは流石トップ企業の社長さんだと思います。






もともと、ソフトバンクは嫌いでした。


「ネズミ講」そのままのユーザー獲得商法とか、電波が弱いとか、色々。


その考え方も間違ってたのかもしれません。


間違ったことに気付いたとき、人はそれを認めたくないものです。

自分も、その口です。


でも、人は変われます。


孫社長もどこかの場面で、

「私は、間違ってました~。」

と言ったそうです。




でも、この状況で、口を噤んでしまった大手企業とは比べ物にならないくらい市民の素の感覚を持っているように思えます。


黙ってたら、「ソン」するのは今の日本の産業界ですよ!


なんか、力を与えられるのと同時に支えていきたいと思えます。

2011年4月25日月曜日

孫社長、新たな復興支援。

「原発は安い、太陽光発電は高い」は本当か?被災地の復興をも視野に入れた孫正義氏「自然エネルギー財団」の提言


http://diamond.jp/articles/-/11996



「東日本ソーラーベルト構想」


ソーラーパネルだけでは無く、東日本には元々地熱発電に適した資源が豊富にあるそうです。


しかも、日本人には殆ど知られていないのですが、世界に誇る地熱発電の技術が有ります。


今まで、電気事業者が独占していた「売電システム」にも切り込むような内容。


これは、到底実現不可能な「東京電力の工程表」や、へっぴりごしの「民主党の支援対策」よりも遥かに前向きで現実的で夢の有る発想だと思います。






この際、日本国民全員で「電気事業連合会」と戦争しても良いのでは?

http://www.fepc.or.jp/


あ、言ってしまった。

次は、「職質」どころでは済まなくなるかも。





オイッ!!日本のトップブランド。何やってんだ?


ここで、二の足踏んだら世界から隔離されてしまいますよ!!






そういえば、最近携帯電話が壊れました。

ドコモに持っていったら、「3年過ぎた機種に関しては実費の修理が必要です。」

との事、3年過ぎたの見計らったように壊れました。


ドコゾのSタイマーみたいですね。PC業界では有名です。


症状は、タッチパネルが認識しなくなった事によって着信有っても出れない事です。

要するに、かけ返す事ができても、受ける事ができなくなりました。


電話としては、全く「役立たず!」です。




気に入っていたのに、所詮韓国製でした。




この際だからソフトバンク&国産の「panasonic」に乗り換えるのもアリかな?

「チェルノブイリ25周年救援企画 in 名古屋」04/24

~被曝した子どもたちの願いに応えるために~

4月24日(日)

名古屋 YWCAビッグスペース

13時30より


講師

広河隆一氏(フォトジャーナリスト・チェルノブイリ子ども基金設立代表・現顧問)

神野英樹氏・河田昌東氏(チェルノブイリ救援・中部 理事)



24日、中日新聞市民版に載ってました。



http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110425/CK2011042502000126.html



その直ぐ下には、同日に行われた「デモ行進」についても載ってました。

多分、自分が加わったのとは別のモノだと思います。



行進をしている時に、その様子を見た街の人たちの声

「でも~、原発無くなったら電気困るじゃ~ん。」

とか、

「がんばってくださ~い。」

とか、賛否両論色々な意見が出ていたようです。



一つ言っておきたい事は、「浜岡原発止まっても、停電はしません!」

平常時ですら、浜岡原発はしょっちゅう止まっているんです。
稼働率20%くらいだそうです。


今まで、中部電力管内で原発のトラブルによる大停電が起きましたか?



最初から、不安を煽っていたのは他ならぬ「テレビ」でした。




話を戻します。





「再生産が続くチェルノブイリの悲しみ」

〜チェルノブイリ25周年現地最新報告〜


広河隆一氏

震災・原発事故が起こり、すぐに福島へ取材に入り、そのナマの話を聞けました。

もともと、

「チェルノブイリ原発事故から25年」

のイベントだったのに、因果な事に、そこに

「福島原発事故、元年」

までも加わってしまいました。

この講演会の原稿も、直前まで何度も書き直しをしたようです。




事故後の人が居なくなった、福島県のとある町並みです。


「原子力正しい理解で豊かなくらし」


この看板が、無人の街に何十年も架かり続けるワケです。




浜岡原発。

空から撮った写真です。

平常時でこれだけ波が高いのですよ。



砂丘が堤防になる?

この上に防波堤を作ったとして、周りから入った波が引き波で戻ってきた時も大丈夫なの?



全く、中部電力の言い訳をまともに聞く方がバカバカしくなってしまいます。



今の日本国民は、現在のチェルノブイリがどうなっているのか想像できますか?


当時としては全く前例が無いだけに、何もかもが手探りで、ソ連の崩壊とともに切り捨てられた「ウクライナ」の隠蔽と隔離の歴史。

これによって、世界からも忘れられてしまった街。




放射能の恐ろしさに、最初でこそ立ち向かっていたのに成す術が無かった人達が最後にとった行動は、『忘れること』だったそうです。




原子力発電も、扱えているようで扱いきれない。


放射能も封じ込めたようで、封じ込めきれていない。



25年経った今でも、それが現実です。



そこから、今目をそむける事は25年後の日本も同じようになってしまっても、おかしく無いと言う事。



きちんと、現実を理解して行動に移していかないと同じ過ちの繰り返しです。



日本は『原発先進国』だから大丈夫?



いいえ、今の日本の行政がしている対応は、チェルノブイリ(当時のソ連政府)のそれより悪いです。


・住民の避難

・事故現場の作業

・汚染地区での規制


民間団体・国際機関からの指摘を受けてから、調べ始めて対応?

正確なデータも示さないのに、自主避難を呼びかける?

国民に対しては、「デマを流すな」と言っておきながら自ら最大のデマを垂れ流す?



何をとっても、後手後手です。



そのうち誰かが助けてくれると思っていても、そんな余裕のある人はこの国には居ませんよ。

みんな自分の事で手一杯なんです。


自分はそう思いたくありませんが、そう言ってるでしょ?




「菜の花が拓くチェルノブイリの未来」
〜チェルノブイリ・ナロジチ再生菜の花プロジェクト・報告〜

神野英樹氏・河田昌東氏



ここでは、語弊があるかもしれないので、内容を詳しく纏めるのはやめます。

それぞれで勉強してください。



ただ、一つだけ、


「今すぐ菜の花を福島に植えに行けば汚染された大地が浄化される」


と、言うのは『デマ』だそうです。

現段階の福島の汚染状況と、今のチェルノブイリの汚染状況が違うからです。



しかし、今の行政・東電に今後の見通しを立てれるだけの情報が有るかと言えば、間違いなく無いそうです。


因みに、政府の誰々もその「デマ」をつかまされてチェルノブイリまで視察に行ったそうです。




要するに、こんな事態は想定していなかったので、その時どうすれば良いのか?と言うマニュアルは存在しないのです。


最初から「対策本部の仲良しこよし」に迅速な対応を期待しても無駄だったのです。

それこそ、「想定をしていた人たちに」泣きついて皆で協力しないと解決しません。


今、やらなければいけない事が何なのか?


これは、それぞれが現状をきちんと理解しないといけないと思います。




民意が動かなければ国も、電力会社も、保安員も変われないと言うことです。


黙認する事は、容認する事と同じです。



0か、1かでは大きく違います。

100の事をしろとは、言いません。


せめて、0から1への意識の転換を切に願います。



まるきゅ~@九拝

「脱原発フォーラム」04/23

「原発事故について、テレビが教えてくれないこと」


4月23日(土)

13:00~15:30

東京:日本基督教団会議室AB(日本キリスト教会館4階)



★「この時を覚えて」

平良愛香さん NCC平和・核問題委員会員長


★講演「わたしたちにとって福島原発事故とはどういうものか」

講師:田中三彦さん

・福島で「 何が起きたか、
何が起きているのか、
何がおきるか」

・「原発に象徴されるもの」




★報告:「浜岡原発について」

内藤新吾さん(日本福音ルーテル教会牧師)


★「東海村から」

藤井学昭さん(浄土真宗僧侶)






率直に言って、疲れました。


この日、「雨」が降っていたコト、着いて早々「職質」かけられたコト、東京都民の心無い会話。

一泊する予定だったのですが、あまりに疲れて、あまりに居心地が悪かったので直ぐに帰ってきました。





着いて、「職質」かけられた後でも多少時間が有ったので、昼ごはん。

それにしても、何故止められたのか今もって解りません。

現実、マズイモノ持ってて注意されましたが、連衡される程でもありませんでした。


東京は、物騒な街ですね。

もう行きたくない!




らんち




珈琲がこう言う状態で出てきたのは初めてでした。

これが、東京流?



日本キリスト教会館

宗派が違うので、普段はまず入らない場所です。


今回のイベント、色々な宗教者の集まりで企画したモノでした。

実際参加者は、宗教者ではなく一般の方がほとんどでした。


年齢層は、割と高め。

人数は50人居たかな、東京の割りには相当少ない。




田中三彦さん講演会

元原子炉製造技術者


怖い内容でした。

・東京電力、行政、保安員の提示しているデータがマチマチ。

・国内で公開されているデータよりも、IAEAから出てくるデータの方が細かい場合がある。
(身内に甘くて、外圧に弱い日本の体質)

・3月12日に1回目の水素爆発が有った前後のデータを一切公開していない。
(何度請求しても出さない。よほど公開したくないデータが出てたのでしょう)

・放射線量は、現在は安定しているが、1回目の爆発から合計4回の間に放出された放射性物質・放射線が最も危険な数値だった。
(今更言われても、そのタイミングで原発周辺で待機させられていた人たち「子供も含め」は無意味な被爆をさせられた。)

●3月12日、1号機の爆発。

恐らく、地震の段階で配管破断が起こった。

→急激な冷却水喪失。

→格納容器の圧力上昇。

→圧力ベントが開く。

→冷却水が無いことで燃料棒被覆管が解けて水素が発生。

→何故か建屋内に水素と酸素が充満。
(本来は外に放出しなければいけない)


→建屋爆発


●3月14日、3号機爆発。

メカニズムは、1号機とほとんど同じ

爆発の規模は明らかに違う。

何故?

データ不足で検証できません。


最近のニュース。


「1、3号機周辺で高放射線=水素爆発影響、がれきから―作業員にマップ・福島第1」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000029-jij-soci





さて、この「高放射線のがれき」は何でしょう?

特に、3号機付近が多いようです。




??







??




●4号機の爆発。


夜の内にいつの間にか爆発してました。


・使用済み燃料プールの冷却水喪失による水素爆発。




●2号機の爆発。


今回初めて知りました。


原因は定かではないが、サプレッションチェンバーの破損?


→そこから水素が建屋地下に漏れる。


→地下での爆発だったので、外装は壊れずにすんでいる。
(実際は、圧力容器も傾いていいるようですが。)






4つの爆発の原因は本当に『津波』が原因だったの?


実際には公開されていないデータを検証しないと証明できませんが、津波が来る前から相当破損していたと思われます。








浜岡原発の裁判の席での質問


「非常用電源が喪失したらどうなるの?」




デタラメハルキの言い訳。


「そんなものは、しょうがない。そんな事を考えていたら、モノは作れないよ。」


「結局、ワリキリだよッ」


原子力安全委員会の委員長さんの発言だそうです。






原子力発電所は、建てるために不都合な事実は、切り捨てる。


国策として、原子力発電所は作ると決まっているので、作るために不都合な事は、確立が低いと言う理由で押しつぶしてしまう。




言ってることはデタラメなのに、正直な人です。




その結果、1号機~4号機全てが爆発。




ホントに、想定外の津波が原因だったの?


運転員の人為的なミスは無かったの?




全ては、公開されていないデータの中に隠されてしまったと思われます。






●「浜岡原発について」


内藤新吾さん


・現在の浜岡原発は、非常に調子が悪くて直ぐに止まります。
(稼働率20%ぐらい)
←原発の発電量は3割と言いますが、20%しか稼動していなければ実質1割以下では?


・直下型の地震の場合、津波の前に揺れで制御棒の挿入が出来ない可能性が高い。
→核爆発(水素爆発とは被害規模が違います。)


・津波対策用の防波堤を作ったとしても、引き潮で取水口が砂で埋まってしまい冷却することが出来なくなる。


・地元で反対する人が出ると、圧力をかける。
(周りの住民に言いふらし、生活しづらくする。←相当陰湿な嫌がらせ?)






●「東海村から」


藤井学昭さん


・水の確保が大変だった。


・最初の爆発から一週間以内には自主非難


・緊張した一週間


・JCOの事故から身をもって学んだ事、『逃げろ、後ろを振り向くな!!』












行政も、東電も、保安員も、自分たちの責任を追及されない為に、逃げるのに必死かもしれませんが。


後から事実が解ると、その責任まで追及されますよ。


「 ほ あ ん い ん ぜ ん い ん あ ほ 」


小学生にまで言われてしまっては、救いようがないですね。










同じ会場の別の棟で写真展やってました。


「広河隆一、チェルノブイリ子ども基金」






帰り道、東京メトロの駅構内


節電呼びかけですね。




東京都民は、ここまでしてあげないと理解できないのかな?


そこで使用される電気代とか、設置費用は何処から出てるんでしょう?




日本中の電気代が上がるワケだよ。


これじゃ、節電しても意味が無いと言われても仕方ないのかも。




きっと、圧倒的な東京都民の意識は、「福島第一原発事故の被害」よりも、「計画停電の影響」の方が心配なのでしょう。








疲れてしまった理由に、こういうの見てしまった事も影響有ったかも。










うろうろしてみて、晩御飯食べて、そのまま名古屋に帰りました。


帰りの新幹線も、新聞読みながら寝落ち。




アースデイ2011も、参加できなかったし。


職質かけられるは、


都民の無関心は際立つは、






行かなきゃ良かったかな。




でも、現実を知るという事は必要な事です。


それが解らないと、この先何をしたら良いのかの目標すら立てることができません。