2012年5月2日水曜日
2011年9月22日木曜日
台風一過。09/22
実家は、何の被害も出てませんでした。
帰る途中、道が通行止めが解除されたトコでした。
実家は、何とも無かったのですが、同じ土岐市内でも山の反対側は被害が有ったようです。
地形的な問題?
雨の降り方も、全く違ったようです。
珈琲屋「幸」
秋には、綺麗に紅葉しそうなお店でした。
川上屋「しっとりバウムクーヘン」
頂きました。
自家製「栗きんとん」
父が山で採ってきた栗で、母が作ってくれました。
まるきゅ~@九拝
2011年5月21日土曜日
今日のいっぱい。05/21
本日も休日出勤です。
飲まなきゃやってられません。
と、言うワケで一杯。
頂きました。
お茶セット。
なんだか、とても高価なモノな香り。

それは、さておき。
お茶に纏わる動き、
「厚生労働省が、生茶葉を乾燥させた「荒茶」の放射能検査を東日本の14都県に求めた問題で、神奈川、埼玉、栃木の3県は19日までに、検査をしない方針を決めた。
静岡県の川勝平太知事も18日、検査要請に応じないと表明しており、産地自治体の反発が広がっている。」
・・・
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/szk11051901590002-n1.htm
「今日のいっぱい」は、色々な意味で『贅沢な一杯』でした。

飲まなきゃやってられません。
と、言うワケで一杯。
頂きました。
お茶セット。
なんだか、とても高価なモノな香り。
それは、さておき。
お茶に纏わる動き、
「厚生労働省が、生茶葉を乾燥させた「荒茶」の放射能検査を東日本の14都県に求めた問題で、神奈川、埼玉、栃木の3県は19日までに、検査をしない方針を決めた。
静岡県の川勝平太知事も18日、検査要請に応じないと表明しており、産地自治体の反発が広がっている。」
・・・
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/szk11051901590002-n1.htm
「今日のいっぱい」は、色々な意味で『贅沢な一杯』でした。
八女茶(福岡産)煎茶
まるきゅ~@九拝
2011年5月2日月曜日
歯医者
技術の進歩で、麻酔もほとんど痛みを感じなくなったとは言え、いくつになってもイヤなモノですね。
午後から、歯の治療に行ってきました。
前回治療した時と同じ歯がダメになりました。
治療した直後に隙間が有る事に気づいたので、その時指摘しておけば良かったと反省。
案の定、半年も経たずに再治療。
チョコの食べすぎです。
今日は、「黄砂」が酷かったですね。
今まで飛んでいたのは、黄砂じゃ無かったのですね。
まさか「放射能の粒」?
首都圏では「黒い雨」が降ったと言うし、考えれば考えるほど憂鬱になります。
多分、今まで降ってたのは多分「花粉」ですね。
ホントに花粉症にはなりたくないものです。
帰りに、スマートフォンの試運転もかねて回り道してきました。
岐阜県可児郡 Ryo-an
「レアチーズケーキ」
こんなモノばっか食べてるから~。
このお店もお気に入りです。
実家帰ると行きたくなる。
因みに、E-mobileはここでも圏外でした。
ぐるっと回って繋がる場所を確認して帰ってきました。
「堂島ロール」
家帰ってからも、出てきました。
今日は、歯に悪いモノのオンパレードでした。
それにしても世間は「黄金週間」。
原発震災の衝撃も和らいでしまったのか?
随分、穏やかに時間が流れるようになってしまいました。
でも、実際には未だに事態は収束していないし、じわじわと日本中に影響が広がってきています。
目を閉じている間にと、直ぐそこまで来てますよ!
午後から、歯の治療に行ってきました。
前回治療した時と同じ歯がダメになりました。
治療した直後に隙間が有る事に気づいたので、その時指摘しておけば良かったと反省。
案の定、半年も経たずに再治療。
チョコの食べすぎです。
今日は、「黄砂」が酷かったですね。
今まで飛んでいたのは、黄砂じゃ無かったのですね。
まさか「放射能の粒」?
首都圏では「黒い雨」が降ったと言うし、考えれば考えるほど憂鬱になります。
多分、今まで降ってたのは多分「花粉」ですね。
ホントに花粉症にはなりたくないものです。
帰りに、スマートフォンの試運転もかねて回り道してきました。
岐阜県可児郡 Ryo-an
「レアチーズケーキ」
こんなモノばっか食べてるから~。
このお店もお気に入りです。
実家帰ると行きたくなる。
因みに、E-mobileはここでも圏外でした。
ぐるっと回って繋がる場所を確認して帰ってきました。
「堂島ロール」
家帰ってからも、出てきました。
今日は、歯に悪いモノのオンパレードでした。
私は仕事ですが、
それにしても世間は「黄金週間」。
原発震災の衝撃も和らいでしまったのか?
随分、穏やかに時間が流れるようになってしまいました。
でも、実際には未だに事態は収束していないし、じわじわと日本中に影響が広がってきています。
目を閉じている間にと、直ぐそこまで来てますよ!
登録:
投稿 (Atom)