2011年2月14日月曜日
ホワイトちょこ。
ちょこデミオが、雪で真っ白になってしまいました。
職場を出た時から雪は降ってたのですが、気温が高かったのか名古屋では全然積もっていませんでした。
途中でお腹すいたので、寄り道しようと何時もの食堂へ行ってみたら休みでした。
仕方なく、偶然見つけた歴史の有りそうな定食屋さんに入ってみることに。
入ってみたら可愛いおばあちゃんが、ストーブのお湯で小さな急須にお茶を作ってくれました。
1テーブル、1急須作ってくれるみたいでした。
脇に置いてあった「おでん」も美味しそうだったので、二つだけ。
思ったより甘い味で、珍しく味噌が出てきませんでした。
普段から味噌は付けないのですが、優しい味の「おでん」でした。
どっちがメイン?
お腹もいっぱいになったので、「アフォ~」な車が道を塞いでしまわない内に早く帰ることにしました。
峠を登りはじめるまでは道に雪は無く問題なかったのですが、
道が真っ白なのは、まー予想通り。
あちこち、竹が覆い被さって前が良く見えない。
どおしても避け切れないトコロも有りました。
多分、車キズだらけだろうな~。
時間が時間だけに、車が道を塞いでしまう様な状況は無かったのですが、木に塞がれてたとは!?
しかも、途中車内に、
「ポコンッ」!?
結構大きな音が鳴って、初めは何か轢いてしまったのかと思ったのですが、多分屋根に木の枝か何か硬いものが落ちたのだと思います。
屋根、凹んでるだろうな~。
雪道は、何度経験しても予想外な事が起きます。
無事、帰り着いてチョコで一息。
2011年2月1日火曜日
今月の「いち押しチョコ」
Choco-Revo 「ガーナの森をつくるチョコ」
12個入り (ミルク6+ダーク6)1,050円(税込)
6個入り (ミルク3+ダーク3)525円(税込)
ひとつのチョコで1本のカカオの苗木、または森の木を
ガーナの有機カカオ生産者と一緒に植えていきます。
1月26日から名古屋でも販売するみだいです。
2月2日から岐阜でも販売するみだいです。
http://www.choco-revo.net/wordpress/?page_id=571
今月最初のイベント
「ONE WORLD FESTIVAL - ワン・ワールド・フェスティバル」
http://www.interpeople.or.jp/owf/
大阪のイベントですが、面白そうなので行ってこようと思います。
後日、レポートします。
登録:
投稿 (Atom)