2012年12月15日土曜日

無責任のハキチガエ。

20121214 報道するラジオ �「小出裕章さんに聞く 原発事故、放射能・・」

http://www.youtube.com/watch?v=dYNM1dWwCv4&feature=youtube_gdata_player

>質問をする側、批判をする側にも、それなりの知識が必要。

知識が無いコトを言い訳にしても、「ソン」するのは自分です。


まるきゅ〜@九拝

2012年12月14日金曜日

無党派層の投票。

@hasegawa24: 2009年総選挙からの流れをみると→ 「脱官僚・地域主権」路線はいまも民意の底流にある!? 自民党が勝利しても、自民・民主の二大政党制には戻るわけではない!
http://t.co/bgBpLWGP

>圧倒的に「未来」!?

次いで「みんな」か。

これでも、『無党派層』の数字を楽観視出来ますか?


まるきゅ〜@九拝

廃炉第1号

@NEWS_0: –ì"cŽñ'Š:"Ö‰ê‚Q†&lsqauo;@u"p˜F‚ÌŒ©'Ê‚µv| –ˆ"ú‚Š‚(–ˆ"úV•·)
http://t.co/u4LGn8T2

>‰¶Û‚̈«‚¢uƒQƒ"ƒfƒ"v‚́A‚Ç‚±‚Ü‚Å&lsqauo;º‚µ‚o‚q‚ðŽÀŽ{‚µ‚Ä‚­‚é‚©‚ȁH


‚܂邫‚ã`@&lsqauo;ã"q

2012年12月9日日曜日

那須の中高一貫校、廃校へ

東京新聞:那須の中高一貫校「無念」 在校生卒業後 廃校へ:社会(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012120802000261.html

 震災後は学校生活が安定していなかったため、今春入学の新入生募集を見送った。本年度も線量低下のめどが立たず、除染をしようにも「近くに(除染が難しい)森があり、どこまですればいいのか分からないという問題があった」と、塩田顕二郎教頭は説明する。

>原発を反対しているヒトを、死ぬことを恐れて反対してると勘違いしているヒトが多い。

その程度の現状認識能力では、先を見越すコトは出来ません。


まるきゅ〜@九拝

2012年12月7日金曜日

大手「ゴミうり」4誌

朝日、毎日、読売、日経????
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34264

「現代ビジネス」12月7日@hasegawa24


 自民党単独では、いまの参院のねじれ状況を打開できない。重要課題を無理やり動かして参院で立ち往生するくらいなら「参院選の結果が出るまで安全運転でいこう」と考えても不思議ではない。むしろ、そのほうが自然である。
 そういう情勢をみて、いまの与党内には国民新党を含めて、早くも自民党にラブコールを送る向きもある。「我々と一緒になれば、安定政権になって参院でも法案が通りますよ」というお誘いだ。さて、そんな甘い話が通るかどうか。


>これで自民を選んでしまうような国民が大半なら、そんなヤツは中国行って死ねば良いサ!!


まるきゅ〜@九拝

2012年12月2日日曜日

「卒原発」工程表

東京新聞:発送電 3年で分離 未来が「卒原発」工程表:政治(TOKYO Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012120290070225.html


>電気料金値上げキャンペーンに、終始徹底してる誰かさんとは速度が違う。



まるきゅ〜@九拝




2012年12月1日土曜日

ゴミ売り

@zapa: "枝野氏、電気料金「おかしなくらい安すぎた」 (読売新聞)" 日本の電気料金の高さ、世界トップクラスから世界トップへ。なお、日本より明らかに電気代が高い国は、イタリアただ一国。


>何も言えネ。


まるきゅ〜@九拝